top of page
ha.jpg

​お知らせ

NEWS

2024年1月8日

1/2 成人式を開催します

2024年1月8日(祝・月)は
1/2成人式です。

お昼から新年会します。

1/2 成人式を開催します

2023年12月25日

kitpas お絵描きWSを開催します

【満員御礼】

kitpas で助産院の窓に絵を描こう!

12月25日(月)
12月26日(火)

【時間】10:00~11:30
【料金】一家族 1,000円
【持物】汚れてもいい服(エプロンでもOK)、雑巾(最後はみんなで窓を綺麗にします)、飲み物など」
【申込】講師 Instagram(@blueleaf_window)DMにて

kitpas お絵描きWSを開催します

2023年12月17日

極上音欲 Feel Time

12月17日(日)10:00-13:00【一般の方向け】
12月16日(土)19:00-22:00【助産師限定】

極上音欲 Feel Time で、自分に癒しの時間をプレゼントしませんか?

電気の音ではなく、生の音を聞く事が五感を震わせ、心に響くのです。

日常とは違う特別な時間です。

静岡で初開催なので、知らない方のほうが多いと思いますが、是非お越しください。

一つ上のステージに上がる前に必要な時間として、企業家の人たちはこの時間を大切にするそうですよ。

頭を空っぽにして、心地の良い音楽を聞いて、心の浄化をする時間です。

【申込】お茶畑助産院まで

極上音欲 Feel Time

2023年12月16日

もう一つの乳児健診

【満員御礼】

お薬を使わない小児科医の横地真樹先生に、もう一つの乳児健診をして貰えることになりました。

数秘を見てもらい、お子さんやご自身の特性からどんな子育てをしていけばいいのかのお話をして貰います。個人セッションで完全予約制です。

希望時間をいくつか選んで下さい。後程、お時間調整してお知らせします。

お一人30分 6,000円

定員5名まで
●14:00-14:30
●14:30-15:00
●15:00-15:30
●15:30-16:00
●16:00-16:30

【申込】お茶畑助産院まで

もう一つの乳児健診

2023年12月15日

第2回助産哲学を考える会

女性と助産師のパートナーシップ ~実践のためのモデル~
の抄読会を月1回開催しております。

次回は12月15日19時から開催します。
参加希望の方は、お茶畑助産院までご連絡下さい。

第2回助産哲学を考える会

2023年12月15日

mama+ 12月講座のお知らせ

【残席残りわずか】

12月15日(金)
講座10:00-12:00(受付9:30~)
ランチ12:00-13:00 ※希望者のみ

『花春招福 ナチュラル大人シックなお正月飾り作り』

曙丸しめ飾り(い草18cn)に南天、稲穂、松ぼっくりなど8種の天然素材を使ったナチュラルなお正月飾りを作ります。

【講師】
落合秀美(菜里HanaClub)
http://www.narihana.com/
@narihanaclub

【会場】
お茶畑助産院

【参加費】
講習費 3,000円
託児代 200円/お子様1人
お弁当代 500/個(要予約・持ち帰りOK)

※ランチはナチュラルファームホリさんの酵素玄米のお弁当です。
持ち込みもOKです。

【持物】
花切りハサミ

【対象】
どなたでも

【定員】
12名

【申込】mama+のメールフォームより
https://ws.formzu.net/fgen/S67640023

mama+ 12月講座のお知らせ

2023年11月30日

mama+ 11月講座のお知らせ

【満員御礼】

mama+11月講座は

ドキュメンタリー映画
「発酵する民」の上映会と発酵ランチです。

ランチは寺田商店さんによる酒粕ベジシチュー。
映画にも出演する寺田本家さんの酒粕を使った、身体温まるお料理。
酒粕が苦手な方も安心して食べられるそうです。
小麦も不使用、テイクアウトもOK!
食事中、スタッフが赤ちゃんの子守りもできるので、お気軽にお声掛け下さい。

mama+ 11月講座のお知らせ

2023年2月23日

お知らせ

ホームページをリニューアルしました。

お知らせ
bottom of page