top of page

7月の教室のご案内

2025年7月1日

7月の教室のご案内です。

●7月2日(水) 9~12時 「Tiny Teethを作る会」
①9:30~10:10 3名
②10:10~10:50 3名
③10:50~11:30 3名
【料金】 ※作るアイテムにより異なります
①歯固め2,000円~
②おもちゃホルダー2,500円~(ミニ1,500円~)
③シューズクリッパー2,500円~
④Tsu.Na.Gu.長さによって異なります
⑤ネームキーホルダー1,200円~
【講師】Moon. YU-KI
【申込】講師に直接

●7月2・16・30日(水) 10~12時 「ベビーマッサージ」
【内容】ベビーマッサージ
【対象】生後1か月~1歳のお誕生日まで
【料金】1,000円
【講師】鈴木映美(HINA助産院 院長)
【主催】お茶畑助産院 ※申し込み不要

●7月3日 (木) 10~12時 「赤ちゃん会」
【内容】お茶畑助産院ベビーの乳児健診&お茶会
【料金】無料
【申込】お茶畑助産院
【主催】お茶畑助産院

●7月3.10.17.24.31日 毎週木曜日 無農薬野菜の販売日
無農薬のお野菜を当院の玄関で販売します

●7月4日 (金) 10~12時 「マンマの会」
【内容】母乳育児のお話会
【料金】1,000円
【講師】河村和惠
【申込】お茶畑助産院
【主催】いのちの神秘を伝える助産師の会

●7月5日 (土) 10~12時 「お産Café」
【内容】お茶畑助産院のマタニティークラス「妊娠期の過ごし方」
【料金】当院出産予定の方 無料、他院出産予定の方 1,000円
【申込】お茶畑助産院
【主催】お茶畑助産院

●7月6・13・20・27日 (日) 6~7時 「アファメーションの会」
【内容】アファメーションした後に一緒に朝ご飯を食べます
【料金】500円(朝ご飯:酵素玄米ご飯と味噌汁代)
【申込】お茶畑助産院
【主催】お茶畑助産院

●7月7日(月) 10時~12時 「お茶ん歩の会」
【内容】ママの体力作りの会です。今月は第2月曜日開催。10時に法多山の仁王門集合。本堂にお参りをして、だんご屋さんでだんごを食べながらみんなでおしゃべりをします。
【料金】無料
【主催】お茶畑助産院 ※申し込み不要

●7月9・23日(水) 10時半~12時 「マタニティー&ママヨガ」
【内容】ヨガ
【料金】1,000円
【講師】山﨑千香
【主催】お茶畑助産院 ※申し込み不要

●7月10日(木) 10~12時 「Cafe de Midwife」
【内容】助産師とママの交流会&お茶会
【料金】500円(おやつ付き)
【申込】お茶畑助産院
【主催】いのちの神秘を伝える助産師の会

●7月10日(木) 12~13時 「みんなでランチの会」
【内容】Cafe de Midwifeの放課後クラブ
【料金】600円(ご飯持参)
【申込】お茶畑助産院
【主催】みんなでランチの会

●7月11日 (金) 10~12時 「予祝ばーす①」
【内容】お産がワクワク楽しみになる講座
1 と②がセットになります。(②は翌月でも大丈夫です。)
【対象】妊婦さん(穏やかな気持ちでお産をしたい方)
【定員】4名
【料金】30,000円(第1回と第2回の2回分)お代わり受講は無料です。
※現在、モニター価格で10,000円で実施中。(先着10名(残り4名です))
【申込】お茶畑助産院
【主催】お茶畑助産院

●7月15日(火) 10~12時 「すっくと発達講座」
【内容】発達のおはなし
【料金】4,400円
【講師】後藤未来(このびや)
【申込】講師に直接

●7月18日(金) 10時半~11時半 「つくし仲良し広場お話会」
【内容】髙橋のお話と個別相談会
【料金】無料
【場所】掛川市子育て支援センター つくし仲良し広場

●7月18日(金)20~22時 「助産哲学を考える会」
【内容】「女性とパートナーシップ」の抄読会 
【申込】お茶畑助産院
    後程、ZOOMアドレス送ります。

●7月19日 (土) 10~12時 「お産Café」
【内容】お茶畑助産院のマタニティークラス「オーガズミックバース上映会」
【料金】当院出産予定の方 無料、他院出産予定の方 1,000円
【申込】お茶畑助産院
【主催】お茶畑助産院

●7月21日(月) 10~11時 「ちびっこ音楽療法」
【内容】音楽を通して「できた!」「これ好き!」を一緒に見つけましょう
【対象】未就学児のお子さん(3歳前後)とその保護者
【料金】1,500円
【講師】金本夏希
【申込】講師に直接

●7月22日(火)10時~12時 「妊娠中に学ぶ赤ちゃんの発達のお話会(10週から)」
【内容】妊娠期から始まる赤ちゃんの発達のお話
    骨盤ケアの目的と実際
    おひな巻きの目的と実際
    抱っこやおんぶの基本のお話  
【持参】新生児くらいの大きさのぬいぐるみ
【料金】3500円(お代わり受講は無料、何度でもOK)
【講師】髙橋美穂
【主催】お茶畑助産院
*骨盤ケア製品やおひな巻きの製品は、当院にて販売可

●7月24日(木) 9~12時 「もうひとつの乳児健診」
【内容】数秘を使った家族診断による悩み相談
【料金】6,600円 30分/家族
【講師】横地真樹
【場所】お茶畑助産院 和室
【申込】お茶畑助産院

●7月25日 (金) 10~12時 「予祝ばーす②」
【内容】お産がワクワク楽しみになる講座
【対象】妊婦さん(穏やかな気持ちでお産をしたい方)
【定員】4名
【料金】22,000円(第1回と第2回の2回分)お代わり受講は無料です。
※現在、モニター価格で10,000円で実施中。(先着10名(残り4名です))
【主催】お茶畑助産院

●7月26日(土) 10~12時 「靴選び講座」
【内容】子供の足の特徴、足に良い靴・良くない靴、足機能を高める靴選びと履き方…など
【料金】3,000円(講座後、個別相談・計測+500円)
【講師】小嶋久美子
【申込】講師に直接

●7月26日(土) 13~17時 「足と靴の相談会」
【内容】足と靴の相談
【料金】初回1500円(講座受講者は500円)/15分程度
【講師】小嶋久美子
【申込】講師に直接

●7月28日(月)13~15時「マカロンの会」

●7月31日(木) 10時半~14時 「mama+フェスタ」
【内容】こどもマーケット
【場所】豊沢ふれあい会館

ママになるまで  ママになっても  ずっと寄り添う助産院

logo.png

〒437-0032

静岡県袋井市豊沢2158-3

(ナビには豊沢2159でご登録ください)

call.png

​090-8457-5480

診療時間 / 事前予約制

 平日  午前9:00~12:00   午後13:00~17:00

 土曜  午前9:00~12:00

休診日:日・祝 ・土の午後・年末年始

乳腺炎などの緊急時はご相談ください。

holl.jpg

​お茶畑助産院では、おひとりおひとりとの時間を大切にしたいという想いから【完全予約制】とさせていただいております。

  • Instagram
  • Line
  • Facebook
bottom of page